遮音する
耳栓・イヤホン
ミソフォニアに悩む方々にとって、日常生活の中でトリガー音を避けることは大きな課題です。自分に合った耳栓やイヤホンを選ぶことで、症状から自分を守り、より快適に過ごすことができます。ここでは、ミソフォニアに対する効果的なサポートツールとしての耳栓・イヤホンの選び方についてご紹介します。
耳栓を選ぶ時のポイント
〇遮音性の指標
耳栓の遮音性を示す指標には、SNR(Single Number Rating)とNRR(Noise Reduction Rating)があり、耳栓の商品ページによく表示されています。どちらもデシベル(dB)で示され、耳栓が外部の音をどれだけ減衰させるかを表しています。一般的に、SNRはNRRよりも約5dBほど高く表示されます。
〇フィット感
長時間使用する場合、自分の耳にフィットする大きさや形状の耳栓を選ぶことで、快適に過ごすことができます。
〇見た目
カラフルな耳栓や目立ちにくい耳栓など、見た目にもバリエーションがあるので、見た目の好みや使用シーンに合わせて選ぶことも重要です。
イヤホンを選ぶ時のポイント
〇ノイズキャンセリング機能
ノイズキャンセリングは、周囲の雑音を電子的に打ち消す技術です。この機能のあるイヤホンは、トリガー音を物理的に遮断するだけでなく、電子的に音を打ち消すため、より効果的にトリガー音を遮断することができます。
〇カナル型イヤホン
カナル型イヤホンは、耳穴を密閉するデザインが特徴です。この密閉性により、トリガー音を物理的に遮断するのに役立ちます。
〇音質とフィット感
クリアな音質で音楽などを流すことで、トリガー音をより効果的に遮断できる可能性があります。また、耳にしっかりフィットするイヤホンを選ぶことで遮音効果が高まります。
その他の遮音アイテム
〇ノイズキャンセリングヘッドホン
〇骨伝導イヤホン
〇イヤーマフ
※いずれも耳栓との併用が可能です。
カラードノイズ
ホワイトノイズなどのカラードノイズは、トリガー音を遮る手段として有効である可能性があります。
紹介している音源はスマホでバックグラウンド再生できます。
ホワイトノイズ
ホワイトノイズは、すべての周波数で均等にエネルギーが分布している音です。再生することで、他の音が気になりにくくなり、リラックスや集中力の向上に寄与することがあります。
例:テレビの砂嵐の音、ラジオの雑音
ピンクノイズ
ピンクノイズは、さまざまな音を遮断する効果があり、ホワイトノイズよりもリラックス効果や睡眠効果が高いと考えられています。
例:人間の心拍音、雨音、風音
ブラウンノイズ
ブラウンノイズは、低周波の音で構成されており、ホワイトノイズやピンクノイズより低音が強く、深みのある音として感じられます。
例:雷、滝
グレーノイズ
グレーノイズは、すべての周波数で同じ音量で聞こえるように調整されたホワイトノイズです。
例:特になし
カラードノイズは、ホワイトノイズマシンやスマホの音源系アプリ、音楽サブスクやYouTubeなどでお気に入りの音源を見つけられます。
カラードノイズの使用例
〇室内でスピーカーやホワイトノイズマシンからノイズを流す+耳栓
〇ヘッドホンでノイズを流す+耳栓
〇ノイズキャンセリング機能付きイヤホン・ヘッドホンとの併用
参考文献
・Tyler Connaghan(2021)「The Difference Between Types Of Noise」.Mastered Blog.
https://emastered.com/blog/different-types-of-noise
・Anne Helmenstine(2022)「Colors of Noise – White, Pink, Brown and More」.Science Notes.
https://sciencenotes.org/colors-of-noise-white-pink-brown-and-more/